リニューアル完了! 平成30年6月試験対応の簿記2級講座はこちら でご視聴ください。

簿記2級無料講座 帳簿の基礎

簿記検定ニュース 簿記3級

♪お取り寄せ 10,000名 達成♪

レジュメ

以下からレジュメを取り寄せて下さい。
簿記2級 商業簿記・工業簿記レジュメ(PDF)

簿記検定
ニュース

独学・通信講座と通学  試験日と合格率
専門学校  おすすめテキスト  勘定科目一覧

検定情報

簿記検定の 合格発表 と 受験申し込み

講座一覧

簿記3級  簿記2級  行政書士  公務員
宅建(宅地建物取引士・宅地建物取引主任者)

合格TVの使い方 ♪200万回再生 達成♪

「日商簿記2級」の受講は無料です! 日商簿記2級の理解には、日商簿記3級合格レベルの知識が必要です。

まずはレジュメを取り寄せ、勉強の準備をしてください。レジュメの準備はこちらから。

「問題を解いてください」などの指示があればビデオを一時停止して問題を解いてください。

今日の勉強を終了する前に「お気に入り」に追加しておくと、続きから勉強を始める時に便利です。

【PR】 就職するなら応募書類が最重要!
「ジョブカード」を作ろう!

簿記2級無料講座 帳簿の基礎

先ほどの伝票会計と同様に、この帳簿組織っていうのは第2問で出題される項目です。3級商業簿記においてもこの帳簿ってのはありましたが、やはり記入方法、こういったところが論点として出て来たり、また帳簿を見ながら集計をしてきたりということもありますので、まずは帳簿の記入方法、大切なポイント、こういったところをレジュメを使って確認していきましょう。

それでは帳簿組織について見ていきますが、まず大きく分けて2つの方法があります。1つ目は単一仕訳帳制、もう1つは複数仕訳帳制。一体どういったものなのか、簡単に説明をしておきます。まず1つ目の単一仕訳帳制、これは取引が行われたら仕訳をしていく。仕訳帳に仕訳をしていく。そして総勘定元帳に転記をしていくという流れでした。この仕訳帳と総勘定元帳をメインの帳簿として、これを主要簿と言っていくのですが、メイン帳簿として扱っていこうと。そして補助記入帳、補助元帳、これをサブの帳簿、補助簿と言っていきますが、補助簿として取引の明細、勘定の明細というものになります。ですから単一仕訳帳制っていうのは全ての仕訳をこの仕訳帳に書いていく。そして転記を行ないましょう。また、転記を行なう際に詳細を補助元帳に、取引の詳細を補助記入帳に、と分けて記録していこうというのがこの単一仕訳帳制。メリットは簡単なことです。またデメリットは転記回数が多くなってしまうこと。その分、ミスが出てきてしまうということでこの複数仕訳帳制っていうものが出てきました。

では複数仕訳帳制ってなんなのかというと、この補助記入帳を特殊仕訳帳というものに格上げをして、メインの帳簿にしちゃおうと。なのでメイン帳簿が、仕訳帳、総勘定元帳、補助記入帳、ランクを上げて特殊仕訳帳と、この3つになっていく。そして補助簿が補助記入帳だけ。これが複数仕訳帳制というものです。じゃ一体どういったものなのかっていう事を具体的に説明していくと、イメージは伝票会計をイメージしてもらったらいいんですが、取引を細分化します。特にここですね。特殊仕訳帳化された補助記入帳、これを取引ごとに分けていく。具体的には現金取引、当座預金取引、売上取引、仕入取引、また受取手形、支払手形。このように取引を細分化します。そして現金取引は現金出納帳へ、当座預金取引は当座預金出納帳へ、売上帳は売上帳へ、仕入取引は仕入帳へ、受取手形取引については受取手形記入帳、支払手形取引は支払手形記入帳へ。各取引をそれぞれの専門の帳簿に記録していこうと。それ以外について仕訳帳に書いていく。あと、転記に関しては現金は現金出納帳から転記。当座預金出納帳から当座預金取引は転記。売上、仕入と転記され、仕訳帳からは普通の取引が、つまりそれ以外の取引が行なわれていくと、そのような流れになっていきます。このようにすると転記回数が減少し、ミスや漏れが無くなってくる。少しだけ補足説明をしておくと、この受取手形記入帳や支払手形記入帳にはポイントがあります。どういったポイントか。受取手形記入帳は受取手形が増加した時だけ、支払手形記入帳へは支払手形が増加した時だけ、受取手形もしくは支払手形が増加した時だけ記録されるというのが特徴になっていきます。それ以外は現金増加、減少。当座預金の増加、減少。売上、仕入取引の増加、減少というのは全部書かれていく。受取手形記入帳と支払手形記入帳の2つだけが増加取引だけが記録されていく。それだけぜひ注意をしておいて下さい。

またですね、この特殊仕訳帳化された補助記入帳にはこんな特徴があります。仕入帳を例にして見ていきましょう。仕入帳という事なので、取引としては仕入取引が全て記録されていきます。で、相手科目はここを見るわけですよね。仕入、買掛金、仕入、その他。なので例えば仕入、支払手形、仕入、現金。諸口というのは買掛金以外の科目が出てくればここに書かれていくという事になっていきます。そこでそれぞれの勘定科目、このような呼び名がついています。この帳簿のタイトルになっている各勘定の事なので仕入帳で言えば仕入ですね。この勘定を親勘定と言っていきます。親勘定。そしてこの帳簿に書かれている諸口以外の勘定、買掛金ってありますが、ここの欄ですね、ここの欄の事を特別欄、もしくは特設欄というように言われていきます。なぜこのような分け方をしてるのか、親勘定っていうのはメイン帳簿とされている勘定科目っていうのは、イメージとして分かると思いますが、このように特別欄っていうのを設けてる理由っていうのが次に細かく見ていく内容に繋がっていきます。

ではその辺りも踏まえて確認をしておきましょう。先ほどの帳簿を少し単純化したものですが、取引が発生すれば仕訳帳と特殊仕訳帳、現金出納帳、当座預金出納長、売上帳、仕入帳、受取手形記入帳、支払手形記入帳。こういったものが特殊仕訳帳になっているよと。そして帳簿名に使われている勘定を親勘定、そしてその帳簿の中に特別に作られている勘定、買掛金、先ほどの仕入帳でいくと買掛金ってありましたね。あれを特別欄、そしてそれ以外を諸口欄と。このように3つに分かれていった訳ですが、じゃなぜこのように分かれていくのかというと、普通仕訳帳、そして諸口欄に書かれた項目はその都度転記をしていきます。その都度する転記の事を個別転記と言っていきます。仕訳帳に書かれた都度転記が行われると。じゃあこの親勘定や特別欄に書かれた勘定はどのタイミングで転記をするのかというと、その都度転記を行うのではなく、1ヶ月なら1ヶ月まとめて転記をしていきます。このまとめて転記をする事を合計転記と言っていきます。合計転記。毎回毎回転記をすると転記回数が多くなるので、親勘定とされている仕入とか売上とか現金、当座預金なんかは月末にまとめちゃおうと。また頻繁に出てくる科目は特別欄というものを設けてこれも月末にまとめて転記しちゃおうと。そうする事で転記回数を減らし、実務的に楽になっていくでしょうと。それが狙いでこのような事がされていきます。ぜひこの個別転記と合計転記の違いについてしっかりと確認をしておいて下さい。

そして複数仕訳帳制。転記回数が減るというメリットは確かにあります。そして特殊仕訳帳、取引の詳細に応じて仕訳帳を作っているので、仕訳帳を見れば各取引の合計っていうのは分かりますが、実はデメリットとしてこんな問題があります。それが二重仕訳、二重転記という問題です。例えば現金、売上このような仕訳が、取引が行われたとしましょう。現金売上500円。ではこの場合現金取引でもありますし、売上取引でもあります。という事は現金取引であれば現金出納帳へ仕訳がされますよね。じゃ仕訳、現金500円、売上500円。で、売上という側面で見ると売上取引にもなりますので当然売上帳にも書かれます。現金500、売上500。ではこの後どうなるのか。仕訳帳に仕訳をしたら今度は転記というものが行なわれますね。では転記をしましょう。現金勘定への転記、現金出納帳を見たら借方、現金500、現金勘定の借方へ500、これは現金出納帳から転記されました。ですね。現金出納帳から借方、現金500。同じように売上帳からも借方、現金500というのが転記されます。ですよね。では同じように売上、これもそうですよね。現金出納帳から現金へ、現金出納帳から売上へ、売上帳から現金へ、売上帳から売上へ。取引は500円ですが、転記されたら1,000円になってしまっていると。なぜ金額が増えているのかというと、各帳簿に取引が記録されてしまったから。実はこれが複数仕訳帳制のデメリットになっていきます。このようになってしまった原因というのが二重仕訳という問題ですね。特殊仕訳帳化されたものに関してはそれぞれ仕訳を記録してしまう事によって二重仕訳という問題が出てきてしまう。で、そのまんま転記をすると二重転記という問題が起こってしまう。そこで転記を工夫しようというのが生まれました。どういう事か。現金出納帳でいえばメインは現金ですよね。じゃ現金出納帳から現金勘定を転記するっていうのはOKと。売上帳から売上を転記するのはOKと。で、現金出納帳から見ると売上は売上帳が転記してくれるから無視しちゃおうと。なので先ほど、ここですね現金出納帳から売上勘定500転記しましたが、この転記はしない。じゃ同じように売上帳も見ていくと、売上帳からも売上に関しては責任持ってするけれど、現金は現金出納帳があるから、うちからは転記しない。だから売上帳から転記した500、これは無視しちゃおうと。転記しない。そうする事で現金勘定500、売上勘定500と正しい金額に修正が可能。仕訳帳の取引ってのは変えれません。ただ転記をする所で少し工夫をすれば正しい金額にする事が出来る。これをですね、ルールとしてぜひ押さえといて下さい。二重仕訳については二重転記という問題が起こるので、転記をしないという事で二重転記を回避。しっかりと頭に叩き込んどいで下さい。

ではこういった内容が、どのように問題として出題されていくのか、それを例題を使って確認していきましょう。

Copyright (C) 合格TV

Copyright (C) All rights reserved.
映像・記事・写真の無断転載を禁じます。